インターデコで建てるかわいい家

夫婦と猫3匹の5人家族 北海道でインターデコハウスの家を建てることになりました

2019-01-01から1年間の記事一覧

クリスマスツリーを飾りました

メリークリスマス!新しい家に住み始めてから初めてのクリスマスがやってきました。アパート住まいの時はスペース的に限界があって我慢していたんですが、家が広くなったのでクリスマスツリーを飾ってみることにしました。 ツリー 初めてなのでツリー本体は…

10月の光熱費はそこそこまで落ち着いてきました

9月は電気代が高すぎてびっくりしたんですが、10月に入って少し落ち着いた感じが出てきました。www.kawaii-ie.work10月は電気の消費量、電気代ともに前月比大幅マイナスを達成。右肩下がりで嬉しいのは、光熱水費くらいのものですね(^_^;) 消費量:369KWh(…

すまい給付金がもらえないことになりました

家を建てるとなるとお金が出ていくことばかりなんですが、逆に「すまい給付金」という、お金がもらえる制度もあるんです。sumai-kyufu.jpこれは消費税の増税に伴って増えた負担を軽減するための制度で、わたしたちは10%の増税前に建てたので最大で30万円…

ダンボールストッカーを買いました

このブログにはGoogleのアドセンスを貼ってあるんですが、正直なところあまり効果がないんですよね。このくらいの読者数なら、むしろ消してしまったほうが読みやすくなっていいかもな、とも思っています。はてなブログProの期間がもうすぐ終わるので、それを…

東芝のIH炊飯器、RC-5XLを購入しました

最近はずっと仕事の方が忙しくて、ブログの方がおそろかになっていました。ようやく少し落ち着いてきたので、前回の続き、炊飯器のレビューから再開したいと思います。東芝 IHジャー炊飯器(3合炊き) ホワイトTOSHIBA RC-5XL-W出版社/メーカー: 東芝メディ…

炊飯器を買い替えました

引っ越し早々、炊飯器が壊れてしまいました。9年前に買ったものを大事に使っていて、新築を機に買い替えても良かったんですが普通に使えるのでそのままにしていたんですが、ついに寿命が来てしまったようです。新しい家に住み始めてから炊飯のスイッチを入れ…

玄関ドアはスマートドアが便利すぎる!

わが家の玄関ドアは、リクシルとYKKで迷った結果、スマートドアにした時のハンドルがかっこいいからという理由でYKKのヴェナートにしました。www.kawaii-ie.workショールームでスマートドアと出会って、「これは便利!」と一目惚れしてオプション費用約5万円…

NASTA 宅配ボックス 貫通配達ユニットの使い勝手

北国に住んでいると、家のそとに郵便受けがあると特に冬なんかは寒い屋外に出なければならないし、かといって貫通型の郵便受けにするとそこから寒い外気が入ってくるという、アンビバレンツな悩みを抱えることになります。そこで見つけたのが、貫通宅配ユニ…

食洗機があっても水切りかごは必要

わが家のプランではキッチンには標準で食洗機がついてくる仕様だったので、特にあまり考えることなく、そのまま標準仕様で決めることにしました。食洗機のモデルは一番ベーシックな、R7シリーズの深型です。パナソニック ディープタイプ(幅45cm) ドアパネル…

3Pコンセントで輸入家電が大活躍

キッチン自体にはあまりこだわりがなかったわが家でしたが、コンセントについては色々と注文を出しました。まず一つ目は、キッチンにクッキングコンセントをつけること。sumai.panasonic.jp台所でミキサーなどの調理家電を使おうと思っても、思い通りの場所…

ノーリツのクックボックスを買いました

わが家のキッチンはパナソニックのラクシーナです。www.kawaii-ie.workコンロには特にこだわりがなかったので標準モデルにすると、ノーリツ/ハーマン製の「ファミ オートタイプ」になりました。www.harman.co.jp標準モデルなのでリンナイのデリシアシリーズ…

オーバーフロー管にカバーをつけてもらいました

家が完成してからもう何ヶ月も経つんですが、ひとつだけ手付かずだったところがありました。それは、バルコニーにあるオーバーフロー管です。オーバーフロー管とは、バルコニーにある排水溝が万が一詰まってしまった時に、家の中に水が侵入しないよう、床に…

庭にハーブな絨毯を敷き詰めました 〜ローマンカモミール編〜

庭にハーブな絨毯のクリーピングタイムを敷き詰めてから一週間たちましたが、残るローマンカモミールはなかなか発送されません。電話で尋ねてみると、根の伸びがいまいちで、なかなかシート状にならないので、もう少し待って欲しいとのこと。植え付けは10月…

庭にハーブな絨毯を敷き詰めました 〜クリーピングタイム編〜

わが家の庭のグラウンドカバーには、ハーブな絨毯を使うことに決めました。ハーブな絨毯とは、マット状に密集させて育てたハーブで、ロール状になっているものを敷き詰めるだけでグラウンドカバーになってしまうという素敵な商品です。herb-carpet.comハーブ…

グラウンドカバーはハーブな絨毯に決めました 〜庭造り〜

荒れ地で殺風景だったわが家の庭も、土を入れてもらってコニファーも生えて、かなり庭らしい見た目へと生まれ変わりました。ただ、このままだと土の部分もいずれ雑草が生い茂って別の意味の荒れ地になりかねません。何かしらのグラウンドカバーが必要だなあ…

電線にスズメが三羽止まったら

前回は電気代のお話でしたが、電気といえばひとつトラブルがありました。わが家は道路の反対側にある電柱から電気の引き込み線を引っ張っているのですが、このように、駐車場の上をまたいでいるんですよ。なんか車に鳥の糞が落とされること多いなあ、と思っ…

9月の電気代が高すぎた!

家ブログにつきものといえば、毎月の電気代の報告です。太陽光発電をつけている人の場合はその他にその月の発電量の発表などもしているようですが、わが家にはそのような気の利いたものはついていないので、使った分だけになります。9月は残暑が厳しかったの…

シャークのハンディ掃除機を買いました

前回は第一種換気のお手入れについての記事でしたが、ああいう天井にあるものを普通の掃除機で掃除しようとするとけっこう大変です。さらに2階建ての家になって、階段やロフトなど、普通のキャニスター型の掃除機では掃除しにくいところが出てきました。 家…

第一種換気のフィルターを掃除しました

さて、我が家の換気システムは第一種換気にしました。外の暑さや寒さだけでなく、強力なフィルターで花粉もシャットアウトできるすぐれもの。ただその代わり面倒なこともあって、月に一度はフィルターを掃除しなければならないんです。そのことはすっかり忘…

やっぱり第一種換気にして良かった

家の換気システムには第一種、第二種、第三種の3種類があります。一般的なのはダクトレスの第三種換気で、家の各部屋に外とつながった通気口があり、トイレや台所にあるファンで機械的に排気をするシステムです。わが家の場合も第三種換気が標準でしたが、あ…

床下の湿度、その後

わが家は基礎断熱にしたのですが、これは基礎の内側も屋内空間にするため、基礎コンクリートから出る湿気が1階に抜けてきて大変でした。www.kawaii-ie.work基礎から出る湿気は一説によると一日に10リットルと言うから大変です。 現に、かなりパワフルな除湿…

セントラルヒーティングをつけました

9月も遅くなってくると北海道は秋真っ盛り。9月中旬までは残暑が厳しくて半袖でも汗ばむくらいなんですが、それをすぎると一気に冷え込んで上着が欲しくなるくらいの気温になります。なので、まだちょっと早いとも思ったんですが、寝室の肌寒さで朝起きて…

踏石をDIYしてみました 〜庭造り〜

造園屋さんに依頼した庭の土の入れ替えは、早朝8時から始まって夕方には完了していました。さすがにユンボが入ると早いですね!荒れ地だった頃とは雲泥の差です。造園屋さんにお願いして良かった〜。 ただ、これもすんなりとは行ったわけではなく、裏の家の…

土を入れるだけではもったいない 〜庭造り〜

DIYで取り組むことを諦め、造園屋さんに庭づくりをお願いすることにしたわが家の庭。造園屋さんからは単に土を入れ替えるだけの見積もりに加え、オプション付きのものも見せてもらうことにしました。 土だけ入れ替えるパターン 土を30cm掘り下げて入れ替える…

DIYでは無理だった 〜庭造り〜

庭の予定地を掘り起こしてからしばらくの間、土を売ってくれる業者を探していました。ホームセンターなどで袋に入った土を買おうと思うとかなりの量が必要なので何万円もします。平和 黒土 14リットル出版社/メーカー: 刀川平和農園発売日: 2013/03/14メディ…

わが家の残された課題 〜庭造り〜

家の外構は、駐車場のアスファルトと玄関までのアプローチを作ってもらうところまでで引き渡しとなったので、駐車場の反対側のスペースはいつまでたっても荒れ地のままの状態でした。どこからどう手を付けていいのか全くわからず、ここだけは手つかずのまま…

イナバ物置を買いました

前住んでいたアパートには外に物置があって、家の中に置いておかなくてもいいものをとりあえず入れておくのに使っていました。あとでリサイクルに出すダンボールや、ゴミの日待ちのゴミを置いておくのに活用したり、釣り竿やらスキー用具やら、普段使わない…

ポップインアラジンで寝室がシアタールームに大変身!

それは家の引き渡しの前日のことでした。担当の営業さんが、事前に不具合がないか家の中をチェックしに来たときのことです。部屋の一つ一つの電気のスイッチを入れて、きちんと計画通りに点灯するか確かめていたんだそうです。寝室に入って照明が点くのを確…

自動開閉式のゴミ箱を買いました

わが家のキッチンはパナソニックのラクシーナです。www.kawaii-ie.workなのでキッチンの収納もパナソニック製になりました。この収納がちょっとおもしろいのは、ゴミ箱が外から見えないように収納できるところです。せっかくなので、収納のサイズに合わせて…

シャープのプラズマクラスター除湿機CV-J120Wを買いました

前回は、新築の家の湿度が大変なことになっているというお話でした。というわけで早速、Amazonで温湿度計を買って、一週間続けて測定してみることに。Inkbird 温度計 湿度計 Bluetooth スマートセンサー 温湿度センサー データロガー プローブ付き デジタル…