インターデコで建てるかわいい家

夫婦と猫3匹の5人家族 北海道でインターデコハウスの家を建てることになりました

家づくり

オーバーフロー管にカバーをつけてもらいました

家が完成してからもう何ヶ月も経つんですが、ひとつだけ手付かずだったところがありました。それは、バルコニーにあるオーバーフロー管です。オーバーフロー管とは、バルコニーにある排水溝が万が一詰まってしまった時に、家の中に水が侵入しないよう、床に…

庭にハーブな絨毯を敷き詰めました 〜ローマンカモミール編〜

庭にハーブな絨毯のクリーピングタイムを敷き詰めてから一週間たちましたが、残るローマンカモミールはなかなか発送されません。電話で尋ねてみると、根の伸びがいまいちで、なかなかシート状にならないので、もう少し待って欲しいとのこと。植え付けは10月…

庭にハーブな絨毯を敷き詰めました 〜クリーピングタイム編〜

わが家の庭のグラウンドカバーには、ハーブな絨毯を使うことに決めました。ハーブな絨毯とは、マット状に密集させて育てたハーブで、ロール状になっているものを敷き詰めるだけでグラウンドカバーになってしまうという素敵な商品です。herb-carpet.comハーブ…

グラウンドカバーはハーブな絨毯に決めました 〜庭造り〜

荒れ地で殺風景だったわが家の庭も、土を入れてもらってコニファーも生えて、かなり庭らしい見た目へと生まれ変わりました。ただ、このままだと土の部分もいずれ雑草が生い茂って別の意味の荒れ地になりかねません。何かしらのグラウンドカバーが必要だなあ…

踏石をDIYしてみました 〜庭造り〜

造園屋さんに依頼した庭の土の入れ替えは、早朝8時から始まって夕方には完了していました。さすがにユンボが入ると早いですね!荒れ地だった頃とは雲泥の差です。造園屋さんにお願いして良かった〜。 ただ、これもすんなりとは行ったわけではなく、裏の家の…

DIYでは無理だった 〜庭造り〜

庭の予定地を掘り起こしてからしばらくの間、土を売ってくれる業者を探していました。ホームセンターなどで袋に入った土を買おうと思うとかなりの量が必要なので何万円もします。平和 黒土 14リットル出版社/メーカー: 刀川平和農園発売日: 2013/03/14メディ…

わが家の残された課題 〜庭造り〜

家の外構は、駐車場のアスファルトと玄関までのアプローチを作ってもらうところまでで引き渡しとなったので、駐車場の反対側のスペースはいつまでたっても荒れ地のままの状態でした。どこからどう手を付けていいのか全くわからず、ここだけは手つかずのまま…

ニッチの悲劇

前回は洗面所に面したクローゼットについて紹介しましたが、洗面所の収納といえばもうひとつ、洗面台の横に設けたニッチがあります。下段には電動歯ブラシやドルツを置くため、側面にコンセントをつけてもらいました。パナソニック 口腔洗浄器 ジェットウォ…

洗面所の収納

さて前回まで洗濯機と、洗濯物を干す物干し竿についてのお話だったので、今回は洗濯物を収納するときのお話です。ハンガーにかけて干したシャツなどは、たたむとシワになってしまうので普段着るようなものはそのまま、ハンガーのまま収納できるようにクロー…

家の引き渡しとお引越し

家の工事がほぼほぼ終わって、無事に引き渡しとあいなりました。よそのハウスメーカーみたいにテープカットのような大きなセレモニーも特になく、家の鍵を渡されて、住宅設備について一通り説明を受け、家の内部の点検をして終了でした。これでいよいよこの…

基礎断熱の床下探検

前回は床下点検口のことに少し触れたので、今回は床下についてのお話です。点検口を開いてみると、床下はすべてコンクリートで覆われています。わが家は家の下全体を基礎にするベタ基礎ではなく、壁の部分だけを基礎にする布基礎です。ただ、床下部分は基礎…

造作家具のおまけの続き

造作家具の余った材料で大工さんに、猫のエサ台を作ってもらいました。www.kawaii-ie.work生木のままでも雰囲気が良かったんですが、前回紹介したとおり内装のドアを青くしたので、それに合わせて青く塗ってみることにしました。猫が触れるものなので、塗料…

内装ドアはPanasonicのベリティス クラフトレーベル

わが家のプランでは内装ドアの標準は、Panasonicのベリティス、しっくいホワイトでした。ちなみにわが家はインターデコハウスですが、実は外装だけ輸入住宅っぽくしたなんちゃってデコなので、内装はシンプルモダンなものが標準になっています。 白い壁に白…

寝室のハニカムスクリーン

昨日までベッドの話をしてきましたが、寝室にはあるこだわりがありました。それは、寝室にカーテンはNG! というものです。寝室なので当然、寝ているときに陽の光が入ってきたら困るので、カーテンをつけるなというのではないんです。カーテンだと、猫が裏側…

シンボルツリー選び

玄関までのアプローチをお願いしたところ、脇のところにシンボルツリーを植えないかという提案がありました。図面に描かれているのは庭木として一番ポピュラーなコニファーです。無料枯れ保証 コニファー エレガンテシマ 送料無料 4本セット 約120cm シンボ…

玄関までのアプローチ

思っても見なかった土留が敷地内に設置されて、家の前の敷地と家が建っている場所との間に大きな段差ができてしまいました。このままだと毎日家から出入りするたびに、よっこいしょと乗り越える必要があります。それはさすがに大変だし、見た目も荒れ地のよ…

土留が設置されてしまいました

わが家は町外れの市街化調整区域に家を建てたので、土地代はものすごく安くて済みました。南向きで、広い市道に接しているのに、市内中心部の5分の1から10分の1くらいの価格で買えてしまいました。街なかまで車で10分かそこらしかかからないのに、です。 …

夢にまで見ていた螺旋階段が完成

屋根裏部屋がほしい、というのが子どもの頃からの夢でした。普段生活している空間から少し離れて、狭いけれども落ち着ける自分だけのスペース。そういうものがあったらいいなと、ずっと昔から思っていました。 そこで、家を建てたらロフトをつけようと決めて…

階段はハーフオープン?

家の内装で一番力を入れたのは、もしかしたら階段をオープン階段にすることだったかもしれません。一条工務店を見に行ったときは、オプション費用わずか2万円でボックス階段をオープンステアにできると聞いて、胸を躍らせました。ところが土屋ホームで話を進…

2階の手洗いが完成しました

部屋の中を自分で塗り壁にしている間に家の中の工事もどんどん進んでいきました。壁に石膏ボードが貼られるまでは割合にのんびりとしていたんですが、クロスが貼られてからは色んな所で同時多発的に工事が進められて、見に行くたびに変化があって忙しくなっ…

プロパンガスで良かったのかな

家がほとんどできている今でも、これで本当に良かったのかな、と思っていることがあります。それは、給湯と暖房に、どの熱源を使うのがベストだったんだろうか、ということです。 ちょっと前まで流行っていたのがオール電化住宅。太陽光発電をつけて、コンロ…

エアコンの取付が終わりました

前回は、家が高気密住宅なおかげでエアコンを安く施主支給できて良かった〜、というお話だったんですが、実はとんだ落とし穴がありました。それは取付費用です。なんと、エアコンを取り付けるのには2台で10万円もかかるのでした。普通は家電量販店で買っ…

クレトイシのモンタージュは見た目も性能も素敵な窓

しばらく家の中の話が続いたので、今回は足場が外れたわが家の、外側の話をしてみます。 わが家はインターデコハウスなので、クレトイシのモンタージュという、洋風住宅にあったデザインの窓が使われることになっていました。 www.kgw.co.jpおなじ会社でも、…

部屋も塗り壁にするぞ! 〜仕上がり編〜

素人が一人で部屋の壁を塗り壁にしてしまおうという無謀なチャレンジの続きです。8畳の部屋の3面の壁を塗るのに6畳分の材料があれば足りるだろうと思っていたら、全然足りなくて連休中に作業が終わらなかったのは痛恨でした。残りはカウンターの下と、青い壁…

部屋も塗り壁にするぞ! 〜2日め〜

前回に引き続いて、「ひとりで塗れるもん」を使って部屋の壁を塗り壁にしてみよう大作戦の2日目です。前回の様子はこちら。www.kawaii-ie.work 2日目は作業に没頭して途中の写真はないんですが、部屋の半分くらいを塗ったあたりで「このままでは塗料が足り…

部屋も塗り壁にするぞ! 〜1日め〜

無謀にも素人が新築の部屋の壁を塗ってみるというチャレンジの一日目です。家の方は絶賛建築中なのですが、無理言って連休中に家の中に入らせてもらいました。 連休中は大工さんと一緒に家の中で作業をしていたんですが、大工さんから、「普通のハウスメーカ…

念願のまっ白い家に生まれ変わりました

真っ白な外観が自慢になるはずのわが家でしたが、サイディングが貼られ、ベースコートが塗られ、いつまでたっても灰色のままの日々が続いていました。こちらが完成予想図で、ちょっと前までの姿がこちら。その後、プライマーが塗られてほんのちょっと白くな…

外壁が塗られ始めました

これまで家の中の話ばかりだったのは、外壁にサイディングが貼られてからもしばらくは、わが家の外観は変わらないままだったからです。www.kawaii-ie.work灰色の見た目も悪くないけど、いつになったら思い描いていた白い家になるんだろうとしびれを切らして…

玄関横の小物置き

ある日いつものように建築途中のわが家を訪れると、見覚えのないものが目に付きました。玄関を入ってすぐ右のところに、ちょっとおしゃれな丸い小物置きが設置されていました。大工さんに尋ねてみると、アールの開口部を作ったときに余った材料で作ったそう…

やたらとアーチが多いわが家

この前に家を訪れたときは天井に石膏ボードが貼られていましたが、今回訪れると、壁にもボードが貼られていました。ここは夫の書斎になる部屋で、右側に見えるパイプはこの部屋の上にある、バルコニーの排水が流れるドレンパイプです。上の方が銀色で覆われ…